【両刃カミソリ】替刃選びの基準は切れ味と肌当たり。ホルダーによっても最適な替刃は違う【替刃レビュー】

Wet Shaving

フェザー ポピュラーを購入してから両刃カミソリのみで毎日シェービングしています。

ただ単にコストとエコ(プラスチックゴミが出ない!)を考えて両刃カミソリに興味を持ったのですが、結果として、毎日仕方なくやっていた髭剃りがこんなに楽しい趣味の時間になるとは想像もしていませんでした。

目次

自分に合った替刃を探す楽しみ

両刃カミソリの替刃は、基本的にメーカーやブランドを問わず共通の規格で作られているため互換性があります。

製品によって刃の鋭さ(sharpness)や肌当たり(smoothness)が違うので、自分の肌とホルダーに合った替刃を見つけるのも両刃カミソリの楽しみの一つです。

まるで自分に合った香水や、万年筆に入れるインクを選ぶような、正解のない楽しい探索になりそうです。

イギリスのTraditional Shaving Companyから替刃のサンプルパックを購入したので、これから各替刃のレビューをしていきます。

購入の記事はこちら↓

あわせて読みたい
【両刃カミソリ】国内で買うより断然安いのでイギリスの謎飴屋ことTraditional Shaving Companyで海外通...
【両刃カミソリ】国内で買うより断然安いのでイギリスの謎飴屋ことTraditional Shaving Companyで海外通...【イギリスから来た箱】イギリスから来た男っていう映画があるんです。主演のテレンス・スタンプが格好いいんですよね。で、こちらはイギリスから来た箱です。大きさは2...

その前に、様々な種類のある替刃の選び方について、海外のレビューなどを元に整理してみます。

ホルダと替刃の組み合わせはマイルド×シャープ(アグレッシブ)が基本

どの替刃も互換性があるとはいえ、何かしらの基準がなければどのように試していいのかもわかりません。

基本的には、マイルドなホルダーにはシャープな刃を、アグレッシブなホルダーにはスムースな刃を合わせるのがセオリーのようです。(※ただしone of the most agrressiveと言われるホルダーにthe sharpestと名高いフェザーのハイステンレスを組み合わせるのがベストという向きもあり、あくまで個人の好みが強く影響するものです。私自身初心者なので、教科書通りから始めてみたいと思います。)

私が両刃デビューから使っているフェザーの両刃ホルダー、ポピュラーは、マイルドなホルダーに分類されるようです。替刃のサンプルパックと一緒に購入したミューレのR89はmild agrressiveと言われています。

 

手持ちの替刃を切れ味のいい順に整理してみる

Hair Free Life
The Sharpest Double Edged Razor Blades - Top to BottomWe have put together a full table of razor blades ranging from the sharpest (Feather/Astra) to the smoothest (Shark/Derby)

このページが一番わかりやすく分類されていたので、これを参考にしてどの替刃から使うか検討しました。

サンプルパックの中身と手持ちのフェザー ハイステンレスを、この表のなかでマークしてみました。

Sharpness chart

(画像出典:https://hairfreelife.com/the-sharpest-double-edged-razor-blades-top-to-bottom/)

ASCO(Egypt)とTreet(Pakistan)が入っていないのですが、どちらも日本での入手性を考えると今後のレギュラーにするには心許ないのでまあ、いいかな。

ちなみに、LordとShark、ASCOはどれもLord社の製品のようです。

ポピュラーはマイルド系のホルダーなので、上から順に試していけばいいかな。ミューレR89では逆に、Derbyから試していこうと思います。

切れ味と滑らかさはまた別の指標のようです

両刃カミソリは当たり前ですが刃物なので、切れ味が良ければ良い替刃だと思ってしまいがちですが、直接肌に触れるものですから切れれば良いってものでもないらしい。

しかも、切れ味と肌当たりの良さの間にはあまり相関がなく、切れ味が良くて肌当たりも良いものや切れ味も肌当たりもよくないものなど色々あるようなんです。

というわけで、切れ味と肌当たりの両方を評価、比較したページがこちら↓

A Superior Shave
The 10 Best Double Edge Razor Blades of 2019 - A Superior Shave
The 10 Best Double Edge Razor Blades of 2019 - A Superior ShaveLooking for a double edge razor blade but not sure which one is best for your safety razor? Then come read our reviews and recommendations on 10 of the best saf...

これをみると、フェザーはダントツに切れ味がいいけれど肌にはあまり優しくないってことになりますね。

たしかによく剃れるんですが、ちょっと気をぬくとすぐカミソリ負けしてしまう感じです。

Wilkinson Swordあたりがバランスが取れていて良さそうです。

どこのレビューでも好評なPersonna Lab Blueも試してみたいんですが、なにせ100枚単位でしか販売されてないんですよね。。。

お試しのために100枚買って、もし合わなかったら無駄すぎるので二の足を踏んでいますが、概ねどのレビューを見ても高評価の替刃ですから少量入手できる機会があれば試してみたいですね。

日本のAmazonでも、海外ほどではないですがいくつかの替刃を買うことができます。

あわせて読みたい
Amazon.co.jp : 両刃カミソリ 替刃

トライアル出走順が決まりました

というわけで、色々調べた結果、以下の順序で試していきます。

マイルド系のポピュラーはシャープな刃から、ミューレはスムースな順に使ってみます。

リストのリンクはいまのところAmazonです。TreetとかASCOは無いかと思っていましたが、全種Amazonで購入できそうですね。すごい。

フェザー ポピュラー

  1. Feather Hi-Stainless:基準
  2. Astra Superior Platinum
  3. Lord Super Chrome
  4. Wilkinson Sword
  5. Treet Platimun
  6. ASCO Super Stainless
  7. Shark Super Stainless
  8. Derby Extra

Mühle R89

  1. Mühle Blade(純正付属品):基準
  2. Derby Extra
  3. Shark Super Stainless
  4. Wilkinson Sword
  5. Lord Super Chrome
  6. ASCO Super Stainless
  7. Treet Platinum
  8. Astra Superior Platinum
  9. Feather Hi-Stainless

それぞれ純正の替刃を基準として、より快適に気持ちよく剃れる替刃を探していきます。

そのうちこのリストに無い替刃も入手できたらいいな。特にPersonna。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる