替刃レビューについて
フェザー ポピュラーとミューレ R89それぞれで使ったときの感想や印象を書いていきます。
この記事はあくまでも、私の個人的な感想と評価なので、他の方にとっては真逆の評価になることもあり得ますのでご留意ください。
参考までに、私はヒゲの量は標準的ですが毛質は硬めだと思います。ヒゲの生える部分は乾燥肌で、カートリッジ式でもカミソリ負けを起こしやすい肌です。
それぞれの替刃で3パス+タッチアップの深剃りを行い、以下の項目について、5段階で星をつけました。
- 切れ味:剃り上がりまでのストロークが少なくて済むほど切れ味が良いと判断します。
- 肌当たり:シェービング後の肌の状態によって評価。アフターシェーブがしみるか、皮膚が赤くなるかなど。
- 深剃り:朝6時に剃って、顔を触ってヒゲが伸びてきた感触がするまでの時間で評価。遅いほど高評価。
- 満足度:総合的な満足度。
2019/03/21 追記:
これまでは市販の洗顔料や固形石鹸をブラシで泡立てて使っていましたが、Prorasoのシェービングクリームを導入したところ、肌への負担が激減しました。
特に肌当たりについては使用する潤滑剤に大きく左右されることがわかったので、随時改めて評価しなおします。
加えてフェザーのポピュラーはやはり私には使いづらく、全く使わなくなってしまいました。以降のレビューはミューレR89での使用感のみになります。
Feather Hi-Stainless(フェザー ハイステンレス)
フェザー ポピュラー × ハイステンレス
純正品だけあって、使いやすい組み合わせです。
ハイステンレスの切れ味は初心者には勧められないというレビューが多いですが、ポピュラーで使う限りにおいてはそこまで怖いものではありません。
しかしポピュラーは軽量でマイルドなホルダーのため、あまり追い込もうとするとかなりヒリヒリして肌が荒れます。無駄な力が入って押し付けてしまうのでしょう。
慣れないうちはあまり深追いしないほうがよさそうです。
軽く撫でるような動かし方でも十分に剃れるので、丁寧に横→逆の2パスで仕上げれば肌も荒れずに気持ちよく剃れました。もちろん深剃りとまではいきませんが。。。
刃先が綺麗に肌に当たっているときの感覚は鋭利な刃物そのもので、程よい緊張感をもってシェービングできます。
切れ味:★★★★★
肌当たり:★★☆☆☆
深剃り:★★★★☆
満足度:★★★☆☆
ミューレ R89 × ハイステンレス
単体で記事にしました↓

Mühle Double Edge Razor Blade
ミューレ R89 × ミューレ純正替刃
やはり純正の組み合わせというのはバランスが良いですね。
順→横→逆の3パス後にさらに追い込んでもカミソリ負けすることなく綺麗に剃れましたが、朝の6時に3パスで深剃りして、夕方4時すぎると触って分かる程度まで伸びてきました。
良くも悪くも、これといって特徴は感じられませんでした。
(2019/03/09 追記: なぜか某オンラインショップのPersonna Sample Packにこのミューレ純正替刃も入っているので、製造はPersonnaなのかもしれません。)
切れ味:★★★★☆
肌当たり:★★★★☆
深剃り:★★★★☆
満足度:★★★★☆
Astra Superior Platinum
フェザー ポピュラー × Astra Superior Platinum
ハイステンレスと並んでSuper Sharpに分類されるAstraです。世界的にも人気の替刃のようですね。
3パスで深剃りしてもハイステンレスほど肌が荒れることはありませんでしたが、やはり鼻の下などヒゲが密集している上に皮膚が弱い部分はヒリつきます。とはいえ冷水とアフターシェーブでしばらくすれば落ち着くので、ハイステンレスよりもマシです。
シャープ系の替刃が苦手なのは肌質よりも私のスキルのせいかもしれませんね。
切れ味:★★★★★
肌当たり:★★★☆☆
深剃り:★★★★☆
満足度:★★★☆☆
ミューレ R89 × Astra Superior Platinum (2019/03/09更新)
R89はシャープ系替刃に合うように調整されているかもしれないという情報を目にしたので、Lordより先にAstraを試してみました。
ポピュラーで使うよりも、肌当たりは良いですね。替刃だけの問題ではなく、ホルダーによって肌へ当たる角度など様々な要素が異なるので、違うホルダーでは違った使い心地になるのはよくあることのようです。
追い込んでも肌に食い込んでくる感じはなく、最初から最後まで滑らかな剃り心地でした。ただ、やっぱりWilkinson Swordに比べると荒れます。Wilkinson Swordではまったくしみなかったニベアメン クリームがそこそこしみました。
(さらに追記:2019/03/11) 刃の当たり方をもう一度見直して丁寧に剃ってみた結果、肌も荒れず、とてもなめらかに深剃りができました。アルムは多少しみましたが、ニベアメン クリームはまったくしみませんでした。Wilkinson Swordと同じくらいの仕上がりです。ハイステンレスでも試してみたいと思います。
2020/01/07 追記: 両刃カミソリにもだいぶ慣れて、Astraの良さがわかってきました。
たいへん良く切れるのでほとんど力を入れずに深剃りできます。
刃を押し付けないので余計なダメージもない。
よく切れて肌に優しくしかも安いという、かなり優秀な替刃です。
とりあえず追加で30枚買いました。
単記事にしました↓

切れ味:★★★★★
肌当たり:★★★★☆
深剃り:★★★★★
満足度:★★★★☆
Derby Extra
ミューレ R89 × Derby Extra (2019/03/21更新)
多少雑にやってもあまり怖くない、超マイルド系です。
他の替刃とは逆に、ほんの僅かに肌に押し付けるようにして剃ると良い感じでした。
→Prorasoのクリームを使うとさらに強く押し当てていわゆる「根掘り」ができます。根掘りしてもまったく肌は荒れませんでした。
刃をしっかり当てて何度も剃っているのに、まったくヒリつくこともなく、結果的にツルツルに仕上がります。→Proraso使うと根掘りができるので3パスだけでDFS、追い込んでBBSいけます。
気になる点はマイルドなので一発では剃りきれず、タッチアップがほとんど4パス目になってしまうことくらいでしょうか。
仕事が非接客業ならこれでいいかな、と思えるくらい気に入りました。→肌を保護する、専用のシェービングクリームを使えば、力加減もあまり気にせずゴリゴリ深剃りできるので、接客業でも全然OKです。
切れ味:★★★☆☆
肌当たり:★★★★★
深剃り:★★★★☆
満足度:★★★★☆
Shark Super Stainless
ミューレ R89 × Shark Super Stainless
2回使って捨てました。
マイルド系らしいのですが、どうも私の肌には合わなかったようで。
ヒゲは剃れないし肌は荒れるし、シェービング中にソープがしみるくらいだったのでもうこの組み合わせでは使わないです。
(2019/03/12 追記)どうも他のレビューを見ていると絶賛されているのでちょっと悔しくなって再トライ。
最初の刃がハズレだったのか、まるで別の製品かのように普通に剃れました。が、切れ味はDerby程度で肌当たりはハイステンレス程度。Wilkinson Swordとは逆の方向でバランスが取れてる。
コスト的にも同価格帯でもっと良い替刃が買えるので、Sharkを積極的に買おうとは思いませんね。。。
切れ味:★★★☆☆
肌当たり:★★☆☆☆
深剃り:★★★☆☆
満足度:★☆☆☆☆
Wilkinson Sword
ミューレ R89 × Wilkinson Sword (2019/03/21更新)
切れ味と肌当たりが高次元でバランスしている良いブレードだと思います。
3パスで綺麗に深剃りでき、肌が荒れたり痛くなることもありませんでした。控えめに言って最高。
この組み合わせで、両刃カミソリを使い始めてから初めて、いわゆるBBS(Baby’s Butt Smooth)の仕上がりになりました。
今までのところ、文句なしに最高です。
2019/03/21 追記:Proraso使ったらかなり追い込んでも全然荒れません。ATGを根掘り気味にするとより手早く深剃りできます。Derbyのようにゴリゴリしなくてもサクサク剃れる反面、力加減は雑にできない感じです。
2019/06/10 追記:英国Connaught Shavingから、100枚パックで買いました。100枚で11ポンド(送料別)なので1枚15円くらい。十分安い。
2020/01/07 追記:100枚セットで買ったからこそわかったことかもしれませんが、当たり外れがけっこう大きいです。切れ味や肌当たりにムラがあります。
ハズレを引くと肌当たりは1パスの途中で捨てたくなるレベルで、なまじ切れ味が良いだけにXTGでもヒリヒリします。
当たりなら最高なんですけどね。。。
そろそろ減ってきたのですが、とりあえず次のまとめ買いリストからは外しました。
切れ味:★★★★☆~★★★☆☆
肌当たり:★★★★★~★★☆☆☆
深剃り:★★★★☆
満足度:★★★★☆
Lord Platinum
フェザー ポピュラー × Lord Platinum
エジプト系の替刃は合わないのかもしれません。。。
R89 × Sharkよりは良いのですが、出血こそしないものの肌が荒れました。
剃っているそばからソープがしみるというほどではなかったのと、切れ味については十分なので、乾燥しにくい季節ではまた違った評価になるかもしれません。
いくらシャープ系の替刃を使っているとはいえ、ポピュラーで剃るとだいたい肌が荒れている気がします。そもそもポピュラーの使い方が下手なのかも。。。
切れ味:★★★★☆
肌当たり:★★★☆☆
深剃り:★★★★☆
満足度:★★★☆☆
ミューレ R89 × Lord Platinum (2019/06/08 更新)
ポピュラーでエジプト系が合わないかも、と思って試していなかったのですが、替刃のストックが少なくなってきたのもあって試してみました。
LORD社はSharkやASCOなどのブランドも作っているメーカーですが、ブランドによって性能がぜんぜん違うらしい。
R89で使うならPersonna Lab BlueやWilkinson Sword、ASTRA並みに良い替刃だと思います。
力を入れずにサクサク剃れますし、そこまで追い込まなくてもなめらかに仕上がります。
ただ耐久性が低いのか、3回目からはちょっと肌当たりがきつくなってきました。
切れ味:★★★★☆
肌当たり:★★★★☆
深剃り:★★★★☆
満足度:★★★★☆
Personna Lab Blue
ミューレ R89 × Personna Lab Blue
Wilkinson Swordよりもシャープで同じくらい肌当たりが良いという評判を見ましたが、確かに切れ味がよく、なめらかに剃れます。フェザー ハイステンレスのような鋭さは感じられないので安心です。
Prorasoのクリームがあまりにも肌に優しいので機嫌よく追い込んだら少し赤くなりましたが、これは私が調子に乗ったせいなので替刃のせいではないです。
多少赤くなったけれどアフターシェーブがしみるというほどではなく、それでいてバッチリ深剃りできていました。
いまのところ、Wilkinson Swordをおさえて堂々のトップです。(耐久性が低いのでコスパ悪いです)
普段はPersonnaで、調子の悪いときはWilkinson SwordかDerby Extraにしようかな。
惜しいのは、他の替刃のように5枚や10枚といった単位での包装はなく、国内で買おうとするとどうしても100枚が最低単位になってしまうことですね。
私はとても気に入ったので100枚で買おうと思っていますが、替刃は試してみないと自分に合っているか判断できませんので、合わなかった時を考えると100枚3500円はちょっとリスクが高いですね。
今回は試したかった他の替刃と一緒に、1枚単位で注文できるtryablade.comから購入しましたが、送料を考えると割高です。
(2019/03/29追記)どうも刃持ちが悪いというか、刃先が弱いようで、3シェーブくらいで切れ味も肌当たりも悪くなってしまいました。5シェーブは問題なくこなすWilkinson Swordと比べるとどうしてもランニングコストが上がってしまいますね。。。
それでも100枚あれば1年はもつ計算ですが、肌当たりはそのままに緩やかに切れなくなっていくWSに比べていきなり肌当たりも切れ味も劣化するので、替刃の中では高級品に分類される値段を考えるとちょっと微妙ですね。※Amazonでは買えなくなってしまったようです。
切れ味:★★★★★(ただし2回目まで)
肌当たり:★★★★★(ただし2回目まで)
深剃り:★★★★★
満足度:★★★☆☆
Personna Platinum
ミューレR89 × Personna Platinum
いわゆるIsraeli Red、赤ペルソナです。
上のAmazonリンクのように青いパッケージのものもありますが、Tryabladeからは名称の由来の通り赤い箱で届きました。
ミューレ純正と同じような感じですね。良くも悪くも特徴の無い、無難な感じです。
同じPersonnaのLab Blueに比べると刃持ちは良く、急激に剃り味が落ちるというようなこともなかったです。
Amazonでも入手しやすいので、最初の選択として良い替刃だと思います。
切れ味:★★★★☆
肌当たり:★★★★☆
深剃り:★★★★☆
満足度:★★★★☆
Gillette – 7 0’Clock – SharpEdge
ミューレR89 × Gillette – 7 0’Clock – SharpEdge
黄色いジレット。
ジレットもその切れ味の良さから人気のある替刃ですね。
最初はハイステンレス並みに切れます。肌当たりはハイステンレスに比べると若干優しめ。
スルスルと滑るように剃れていく感じが気持ちいいブレードです。
ただちょっと薄いのか、時々変に引っかかって刃先が跳ねる感じがして、そういうときはだいたい肌を切ってます。
もしかしたら刃の露出がより少ないポピュラーで使うといい感じになるかも?
2020/01/07 追記: ハイステンレス並に良い替刃です。
余計な力を入れるから引っかかったり切ったりするわけで、最近はよく切れる刃で軽く剃ることができるようになって快適になりました。
これも追加で30枚、さらに上位のSilver Blueも30枚買ってみました。
良し悪しには関係ないですが、Silver BlueやWilkinson Sword、ハイステンレスに比べると刃そのものが薄いような感触があります。
切れ味:★★★★★
肌当たり:★★★★☆
深剃り:★★★★★
満足度:★★★★★
Gillette – Silver Blue
ミューレR89 × Gillette – Silver Blue
2020/01/26 追加
上の7 O’clock Sharp Edgeが普及品としたら、Silver Blueはジレットの高級品。
※国内AmazonにはPlatinumしかなかったので上のリンク先はPlatinumです。
コーティングの種類が異なり、Platinumは名前の通りプラチナコーティング、Silver Blueはテフロンコーティングです。
1枚単価で黄色(7 O’clock Sharp Edge)の1.3~1.5倍くらい。
購入先によってPlatinumが高いところとSilver Blueが高いところがあります。
最高級にふさわしく、包装が二重になっています。
これも他のジレット製品と同じくハイステンレス並みに切れます。肌当たりはハイステンレスに比べると若干優しめ。
黄色ジレットと同じくスルスルと滑るように剃れていく感じが気持ちいいブレードです。
黄色ジレットでは気になった引っかかって跳ねる感じはなく、スムーズに、それでいてしっかり剃れます。
ハイステンレスの3日めが最初からずっと続くような感じで、扱いやすく切れ味も申し分ない、Gilletteで最も高い値付けに恥じない替刃です。
刃持ちは比較的いいと思います。少なくとも5日は劣化を感じませんでした。刃を換えるのを忘れていたくらいです。
唯一の欠点は値段と入手性。購入したお店ではAstra Superior Platinumのちょうど2倍の値段なのでね。。。まあPersonna Lab Blueよりはいいですけど。
切れ味:★★★★★
肌当たり:★★★★★
深剃り:★★★★★
満足度:★★★★★
まだ使ってないブレード
- ASCO Super Stainles
- Treet Platinum
これらに関してはあまりいいレビューを見ないので、このまま使わずにいてもいいかなーと思っているくらいです。そのうち連休とかで人に会う予定がない時にでも使ってみますかね。
コメント
コメント一覧 (3件)
いつも参考にさせてもらってます
Wilkinson Swordを買おうと思ってるんですがはずれというのはどれくらいの割合で入ってますか?
コメントありがとうございます!
感覚的には、10枚に1枚程度ですかね。
ハズレとは言っても肌当たりだけで切れ味はいいので、カミソリ負けしづらい方やスキンケアをちゃんとすれば使えないことはないです。
安いのでハズレ引いたな、と思ったら即交換でもいいですし。
Sharkなどの廉価エジプト勢よりは全然使えます。
とはいえ気になるようであれば、次点として赤ペルソナ(肌当たり)かAstra(切れ味)を試してみるのもよいとおもいます。
返信ありがとうございます。
役立つ情報でいつも助かっております。