IT– category –
-
英文タッチタイピングのためのおすすめ練習サイト
2020年の目標の一つに、英文タッチタイピングで40WPM達成があります。毎日英語で仕事しているため、英文の入力速度は仕事の能率に大きく影響するのです。今現在が20WPM程度と、たぶんチームで一番遅いので地道に練習しています。日本語ならそれなりに慣れ... -
出勤時に必ず開くページと定形メールは全部自動で開くように設定してみた
週に1本、技術系の記事を書くと決めたので書きます。【PCを起動するだけで仕事を始められる状態にしたい】朝イチで定形のメールをチームに送り、続いてメールとカレンダーとチケットを確認するのが日課なのですが、毎朝同じことをするんだから自動化したい... -
【Windows】Windows10でweb開発している自分の環境を公開してみる
【PCはThinkPad X270】PCは知り合いからMacBook Airと交換で手に入れたLenovoのThinkPad X270です。現場で支給されているのもThinkPadなので快適です。もはや立派な赤ポチ中毒。画面の解像度が低かったので、Amazonで互換のFHDスクリーンを購入して換装し... -
【XAMPP】mailtodisk.exeを使ってphpのmb_send_mailをテストする時の設定方法
【どうしてもWindowsで受講するならMAMPよりXAMPP】WindowsとMacの違いについては詳しくは書きませんが、Windowsでphpの勉強を進めていく中で最初にぶち当たった壁が、ローカル環境からのメール送信でした。これ、最初はWindowsじゃできないと思ってスルー... -
プラグインの設定をミスって長らく画像が表示されていませんでした【修正しました】
【記事内の画像が表示されていなかった】毎日更新とかしていれば自分でも気づいたんでしょうね。。。ここしばらく、記事内の画像が表示されていなかったようです。画像が表示されるべき部分には真っ白な枠が表示されているだけで、そのリンク先も1x1.trans...