最小なのに機能的 abrAsus 小さい財布

お財布も新調したので紹介。

以前、プレゼントでもらったCOACHの長財布を使ってたんだけど、満員電車で通勤中にカバンから消えてしまった。。。ということがあり、財布に関してはカバンには絶対に入れず身体に近いポケットに入れておけるコンパクトなものを使っています。

これまではabrAsusの「薄い財布」を愛用していて、とても重宝していたのでそのまま「薄い財布」でも良いかなーと思ってたんですが、せっかく新調するんだから違うものにしてもいいかなーと思い、今回は「小さい財布」を購入してみました。

公式サイトはこちら↓
ブッテーロ小さい財布 abrAsus〜艶のある男性用レザーウォレット〜 ブッテーロ アブラサス

各通販サイトでも買えます↓

目次

名刺入れくらいのサイズ感でコロッとした印象

化粧箱

まずは外箱。本当に小さいので、この外箱はそのまま名刺のストックなどに使えそうですね。

小さい!

開けるとカードサイズの商品説明書と不織布に包まれた本体が出てきます。

革らしい良い色です

こちらが本体。ブッテーロレザーエディションのキャメルを選びました。

ほぼカードサイズで、名刺入れくらいのサイズ感。財布に見えないくらいに超コンパクトです。下手なキーケースよりも小さいんじゃなかろか。

長らく使っていた薄い財布との比較

お役御免となった先代の薄い財布と比べてもこの小ささ。ただし、薄い財布と違ってカード入れとコイン収納部が重なるので、厚さは倍くらいになります。

こうしてみると薄い財布もだいぶ使い込んだなぁ。。。

薄い財布も、薄いだけじゃなくコンパクトなんですが、輪をかけて小さいですね。手のひらにすっぽり収まります。

薄い財布から中身を移しました

薄い財布に入っていた一式を入れ替えてみたところ。

abrAsusの財布類に共通ですが、カード類は5枚までしか入りません。

PASMO、免許証と保険証、キャシュカードとクレカでいっぱいです。普段の生活ではそれ以外に使わないしね。

薄い財布の頃からですが、会員証やら普段使わないカード類は別に保管していて、必要なときだけ手帳に挟んで持ち歩きます。

コインケースも必要十分

コインケースはこんな感じ。

コインケース自体に蓋はないですが、ホックを留めれば落ちてくることはありません。

一応、999円までは入ります。薄い財布ほどの一覧性はないですが、必要十分の収納力。

お札は折らずに入ります。メーカーロゴは内側。

手前のカードケース部分を展開すると、お札の収納がしやすくなります。

このサイズなのにお札をいちいち折らなくても収納できるのは便利。

コイン収納部を中心にクルッと包み込むような構造になっているので、全体としてはコロッとしていて、その小ささと相まって可愛らしい印象です。

男性にもおすすめですが、これ女性の方がメリット大きいかもですね。レディースの洋服ってポケットが少なかったり小さかったりするみたいなので。

荷物を減らしたいキャッシュレス派には特におすすめ

私は日常の決済をできるだけキャッシュレスにしようと試みています。

しかし、自動販売機や売店などでどうしても現金しか使えない場面もまだまだ多いです。

そんなときのために最低限の現金を持ち歩く必要があるのですが、このabrAsus「小さい財布」はそういう用途にぴったりです。

紙幣を折らずに収納でき、さらにコインと紙幣を一覧できて、かつこのサイズの財布はなかなかありません。

長財布が苦手な方、できるだけ荷物を減らして身軽に動きたい方は、ぜひ一度使ってみてください。

公式サイトはこちら↓
ブッテーロ小さい財布 abrAsus〜艶のある男性用レザーウォレット〜 ブッテーロ アブラサス

各通販サイトでも買えます↓

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる